2019/03/18

【お引越し】獅子丸、虎丸、ナムターン、ターワーン



 
今年もお別れのシーズンに入りました。
以前こちらにご登場いただいた
「獅子丸」&「虎丸」(3歳/雄)兄弟、
そして去年からお仲間に加わった、お転婆ガールズ
「ターワン」&「ナムターン」(推定1歳/雌)。
4匹揃って、初めての日本へお引越しです。















 
バンコクのストリート生まれ、商業施設の周りで
たくましく生き残っていた「ターワン」ちゃん。
TNR(野良猫を捕獲、去勢避妊手術を施した後に、元の場所に戻す)活動をされていた
ご家族さまが、免疫力の弱っていたターワンちゃんを病院へ連れて行ったことが
きっかけになり、そのまま家族に加わりました。





















先住の獅子虎兄弟と同じ空間で過ごせるようになると、
縄張りには強いこだわりのある、ジャイアンモードの獅子丸君に
ターワンちゃんは毅然とした態度で応戦、激しい威嚇と睨み合いの末に
窮地へ追い詰められてもすぐ気を取り直し、飄々と平気にしている様子です。




















今まで獅子丸君の役割だったお出迎えも、彼女が取って代わり、
シッターのお相手を務めるのも得意です。
ご家族の食品窃盗歴もあるそうですが、
腹ペコの兄弟を唸り声でビビらせ寄せ付けず、
まっ先にご飯を飲み込むようにして平らげていました。

ストリート仕込みのタフさで他を圧倒し、
子猫のような無邪気さでドスを効かせる
元野良ギャングの元締め「ターワン」として、徐々に頭角を現しつつあるようです。




そして、元々は誰かに可愛がられていた人懐こい「ナムターン」ちゃん。
以前はご家族のお宅周辺を根城としていましたが、新たな里親さんを探したものの
見付からず、4匹目として迎えられました。






獅子丸君と折り合いが付かず、お留守番中は個室暮らしでしたが、
外で鍛えられたアスリート体型で運動神経は抜群、
室内生活で徐々にムチッとした肉感的なボディに変化して、
シッターにグイグイ迫っていました。
いつもターワン女帝が表敬訪問に訪れると、ドタバタの大乱闘が始まり、
激しいプロレスで友情を深めているようでした。









里帰り中の「ルナ」ちゃんや、今は無事に里親さんの元で暮らしている
「ミミ&ミモ」姉妹の3匹を含めると、7匹の大所帯で嵐のような
お留守番になったこともありました。




最初は激しく威嚇していたちびっこ達も、
お留守番生活に慣れてくると、所狭しと始終大暴れです。
毎日お部屋のドアを開けて、元気な姿を見る度にホッと安堵し、
今度はあまりに元気が過ぎて、ドアを閉めると同時にぐったり。
あっと言う間に成長する前の一瞬を見守ることが出来たのは、
とても得難い経験でした。



















お宅の外では、以前よりも人懐こく、毛がツヤツヤに変身した
外猫の「ネロ(ヤン)」がお腹を空かせて待っていて、ふと窓の外に目をやると
豹のようなお隣のベンガルが塀の上を優雅に歩いていたり、
まるで猫たちのアジールのような空間でした。



 
あっと言う間に自然淘汰されてしまうバンコクの野良猫のことを
常に気に掛け、様々な理不尽に遭遇しても、
「でもやるんだよ」の姿勢でTNR活動を続けられた、
筋金入りの愛猫家のご家族さまへ、改めて敬意を表したいと思います。






目が離せないちびっこや、お転婆ガールズのお世話で手一杯で
一緒に過ごす時間が少なくなってしまった、獅子丸&虎丸兄弟。
女子チームのお部屋から出てくると、階下で待つ兄弟の刺さるようなクールな視線に
まるで浮気でもしてしまったかのような気分に陥りました。
獅子丸君には、未熟なシッターとして特にビシバシ鍛えてもらい、
鮮烈な思い出を残してくれました。



獅子丸&虎丸君、ターワン、ナムターンちゃん、今までどうもありがとう。
熱帯生まれの4匹が、初めての日本では一致団結して
穏やかに過ごせることを心から願っています。