![]() |
via ねこフォント |
〜初めてシッターについてのお問い合わせ、お見積りのご希望をくださる方へ〜
いただいたお問い合わせには、24時間以内にご返信しております。
ご連絡の際には、お名前、ご住所、お電話番号、猫さんのプロフィール(年齢/性別/病歴等)を
一緒にお知らせくださいますよう、お願い申し上げます。
よくあるお問い合わせ、ご質問
- キャットシッターの利用は初めてで、不安なのですが……
初めてお申し込みの方には、必ずご自宅で事前の打ち合わせをお願いしております。
お申し込みの前に、人となりや猫さんとの相性を見て判断したい、という場合にも
初めてお申し込みの方には、必ずご自宅で事前の打ち合わせをお願いしております。
お申し込みの前に、人となりや猫さんとの相性を見て判断したい、という場合にも
対応いたしますので、どうぞご遠慮なくその旨お伝えください。
-1日1回の訪問で大丈夫なのか、心配です。
健康な成猫さんであれば、1日1回のシッティングで、穏やかにお留守番することが出来ます。
猫さんの性格に合わせて対応しますので、ご心配な点がある場合は、ご相談ください。
お留守番中は、いつもと同じ環境で過ごせるように、猫さんの様子を見ながらお世話をします。ご家族さまには、お留守番の様子を、毎日画像と一緒に詳しくご報告いたします。
- 最初の打ち合わせと、実際に訪問するシッターは同じ人でしょうか?
はい。繁忙期を含め、打ち合わせからシッティングまで、実際に猫たちと暮らしている私→✻が
責任を持って担当します。
-1日2回、来てもらえますか?
生後6ヶ月未満、シニア猫さん、投薬が必要な猫さんなど、状況をお伺いした上で対応いたしますので、ご相談ください。
-1日おきの訪問はお願い出来ますか?
シッターの訪問日以外に万が一何かあった場合、すぐに対処が出来ず、責任を負うことが
難しいという理由から、原則的にはお引き受けいたしかねます。(お留守番が長期に及ぶ場合や、極度に人見知りの猫さんなど、状況により対応いたしますのでご相談ください)
メイドさんやご友人など、毎日交互に誰かがお世話する場合には、ご連絡先を交換した上で、お引き受けいたします。
- シッティングの訪問時間を指定出来ますか?
ご出発とご帰着の時間に応じて、「午前中(7:00-12:00)」又は「午後(12:00-19:00)」の訪問時間帯でご希望を承ります。お申し込みが集中する繁忙期やスケジュール調整が難しい時期には、対応出来かねますので、予めご了承ください。